きもの生活文化情報サイト

きものねっと

社団法人 全日本きもの振興会
社団法人 全日本きもの振興会とは
  • 「きもの」の知識や歴史を習得しませんか?
  • 「きもの」の視点から日本の文化、経済等を学びます。
  • 全国をきもの姿で溢れさせ、一大イベントとなるよう活動します。
  • 会員一覧
  • 一般社団法人 全日本きもの振興会とは
  • 法人情報
  • 消費者保護について
  • フェイスブック
  • リンク
きもの文化の未来のために

新着情報

2022年09月02日
台風11号接近に伴う2022きもの学の対応について

台風11号の接近に伴い、京都産業大学の基準により、9月6日(火)の講義が休講となる場合があります。休講の場合は、当ホームページにお知らせします。

2022年06月29日
2022きもの学の実施要項をアップしました。
2018年03月08日
和装商慣行改善協議会報告

コンテンツ情報

  • きもの文化検定「きもの」の「歴史や文化」についての資格を取得してみませんか。きもの文化検定イメージ
  • きもの学「きもの」を各方面の専門分野から幅広く学んでいただきます。きもの文化検定イメージ
  • 会員一覧会員の連絡先やショップ情報、ホームページへのリンク等を掲載しています。
  • 全日本きもの振興会とは一般社団法人全日本きもの振興会について紹介いたします。

▲ このページトップへ

  • お問い合せ

このサイトは一般社団法人全日本きもの振興会が管理しています。当振興会はわが国固有の文化である「きもの」に関する知識の普及を通じて、
民族衣装に対する再認識と衣生活の向上を図ることを目的としております。

一般社団法人全日本きもの振興会 〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センター6階 電話:075-353-1100

当サイト上の情報は著作権法によって保護されています。 Copyright (C) kimono net All Right Reserved.